乃木坂46・欅坂46について考えようか。

2ヶ月ぶり。なんやこれ。本当に申し訳ない。

ちなみにこの2ヶ月、僕はなんやかんや忙しい毎日でした。更新することくらいはできたけども。

最後まで書ききるつもりだったこともあったけど、気分じゃないんでやめました。

あとで書くかもね✨

 

ということで今回は「坂道グループ」のお話。

僕、正直そんなに詳しくないんですが、親戚に内部で働いてる人とかいるんで多少は知ってます。

全員の顔と名前、あとどんな人かくらいはアバウトには分かります。(ライヴはどちらも一回ずつしかないのでその辺は…)

 

今回は先に欅坂46について書こうかなと。

まだ知識がある方なんでね。乃木坂に関してはこれから勉強しますね()

 

 

 

  ファーストシングルの「サイレントマジョリティー」は、結構色んな反響を呼んだ曲。

世間でも良く聞かれたしデビューシングルで考えたら、これ以上ない大成功だったわけです。

 

僕の周りの音楽好きからもかなりの高評価。

サビ前の転調が面白い」とか「珍しいコード進行だ」とかそんな意見。

ネットとか見ててもまぁ、そんな感じが多いかな。

確かにMVもカッコよかったし、かなり衝撃のデビューでした。

 

しかしながら、あんまりその後のは世間的には話題になってないかな。まぁ仕方ない。サイレントマジョリティーを超える反響を呼ぶのは相当困難だからね。 そんなん分かってた。

 

こういう風にちょっと停滞気味の雰囲気、多くのファンは「TAKAHIROのせい!」とか「ねるのせい!」みたいな考えらしい。

 

正直に言おう。

僕らのようなパンピーが離れた理由はそんなんじゃない。てか、そんな騒動知らない。ダンスも別にそんなに見てない。

 

じゃあ何か。それは

 

プロデューサー陣の売れたと思っている要因と、実際とが異なるから。

 

分かりやすく言うと

「僕みたいなミーハーが惹かれたのはそんな理由じゃ…」

って話。

 

ところで、欅坂46から発表された曲は全部聴かせてもらいました。良い曲も多い。好きな曲も多い。

でも、なんか気持ち悪い感覚。なんかどの曲聴いてもちょっと違和感ある。

某芸人が「3次元アイドルはやらされてて気持ち悪い」的なこと言ってたけど、そんなんじゃない。(てか、そんなん安室奈美恵の時からだろ。与えられたものを演じる力をパフォーマンス力って言うんだよ。覚えとけ。)

 

その正体は「独特な世界観」とやらでした。

 

「独特な世界観」っていう字面、ポップロックバンドとかで見すぎてて何にも独特じゃないけど、まさにこれにあたるなぁって。

 

振り付け?確かに変わってる。

ねる?確かに変わってるらしい。

 

でも僕らみたいなミーハーはそんなんじゃない、「衣装」と「」くらいしか判断する要素はないんだ。

 

歌番組とかでたまたま見かけて、他の要素なんて気になる人は珍しい。ダンスやってる人とかならまだしも。

 

著作権の問題で画像とか貼れないけど、結構「独特な世界観」なんだよ。

「渋谷の街並みをモチーフにした」とか独特スギィ!!

 

ところで話を戻すと、

「何故欅坂46独特な世界観を売りにしたのか」

ってことに。

 

これは完全な想像ですけど、

サイレントマジョリティーが売れたのは、独特な世界観が売れた!」という思い込みにあったんじゃないかなぁって…

 

サイレントマジョリティーが大衆受けしたのは、世界観なんかじゃないです。(てか、世界観って抽象的過ぎて、何を指してるかも良くわかんないけども)

 

あれが売れたのは「単純な曲の良さ」にあるんですよ。僕の周りの人たち見てても。

 

「変わった曲だなぁ…でも一度聴いたら忘れられない」

そういうところがヒットに繋がったわけです。

 

でも、プロデュース側は「これは売れた!新しいコンセプトのアイドル誕生だ!」っていうような違いがあったんだろうなぁって。

 

プロデュース側はやっぱり革新的なものを作りたいから、そういう風になっちゃうのは理解できるし、よくある話だからね。

 

 

ということで今回はおしまい。

20分くらいで適当に書きました。